
神奈川県の地域情報誌「タウンニュース」より、座間市において早咲きの桜河津桜が早くも開花したとの情報が掲載されています。「相模が丘仲よし小道」に植えられた河津桜が花を咲かせたようです。この沿道には、64品種220本の桜が植えられていますが、中でも早咲きの河津桜が開花しました。河津桜の見ごろは今月一杯で、この沿道では5月初旬まで様々な種類の桜が時期をずらしながら咲き誇るそうです。
[参考] タウンニュース 河津桜が開花
神奈川県の地域情報誌「タウンニュース」より、座間市において早咲きの桜河津桜が早くも開花したとの情報が掲載されています。「相模が丘仲よし小道」に植えられた河津桜が花を咲かせたようです。この沿道には、64品種220本の桜が植えられていますが、中でも早咲きの河津桜が開花しました。河津桜の見ごろは今月一杯で、この沿道では5月初旬まで様々な種類の桜が時期をずらしながら咲き誇るそうです。
[参考] タウンニュース 河津桜が開花
旅行のクチコミ・比較サイト「フォートラベル」にて「日本全国お花見おすすめスポット 2015」が公開されています。
日本全国を「北海道・東北地方」「関東・甲信越地方」「北陸・東海・近畿地方」「中国・四国・九州地方」に分け、それぞれの地域のおすすめスポットを紹介しています。内容としては、スポットの概要、クチコミ、写真、旅行記、Q&A、地図などです。すでにクチコミや写真の投稿もあり、お花見場所の事前調査に最適です。
なお、当ブログの右側サイドバーにリンクを追加しました。
東京にも春の兆し。 これは球春も近いわけですわ( ̄ー ̄) #桜 pic.twitter.com/sndrwVcYcV
— つば九 (@sw_ranger) February 19, 2015
門の処の桜❀ 緑色の実と葉が・・・花は少しだけ、でも、メジロやヒヨドリが飛んできます^-^♬ #桜 #実 #葉 #緑 pic.twitter.com/Yawqyctegn
— 敬子 (@tamikeiko) February 19, 2015
わが家にひと足 早い春 剪定枝の 桜咲く #桜 pic.twitter.com/i9jSMrpd45
— あのね (@anone_0411) February 19, 2015
本当の桜ではないのですが、
さくらのピアス☆ 気分はすっかり春ですね♪ #ハンドメイド #布花 #桜 #ピアス #handmade pic.twitter.com/sLqb3abLnQ
— cottonberry (@tokoberry22) February 19, 2015
最後に、梅を一枚。
いよいよ明日から「第119回 水戸の梅まつり」開催! というわけで、茨城県庁前庭の梅、今日撮り(2015.2.19) 水戸にお越しの際は、ぜひこちらへも⇒http://t.co/GapGhV8Zpg pic.twitter.com/Inma0mieKV
— 「旅の駅」水戸ドライブイン(仮) (@mitodi310) February 19, 2015
スターバックスコーヒー・ジャパン社が、春の訪れをイメージした「スターバックス ディスカバリーズ® さくら ラテ with ストロベリー」を2月17日より発売していました。
桜の香りをストロベリーが引き立てるラテに仕上がっているそうです。一足早く、春の訪れを感じたいものです。
販売は全国のコンビニにて、200mlを219円です。
桜の前に、そろそろ梅が見頃を迎える時期になりました。梅は桜に比べると地味な印象ですが、決して桜の「前座」ではありません。梅の良さも再認識してみましょう。
梅は花の美しさだけではなく、その香りが印象的です。また、梅には紅梅と白梅がありますが、一本の木に赤と白の花を咲かせる木もあるそうです。枝ごとに赤と白を咲かせたり、同じ枝に赤と白の花を咲かせる梅もあるようです。あまり気づきませんでしたが、注意して鑑賞してみたいと思います。
都内の梅の名所も紹介されていますので、参考にされてください。
[出展]タビジン
約500ほんの桜で有名な井の頭公園に隣接する本格イタリアン「プリミ・バチ」。このお店では、3月1日から桜が散るまでの期間限定で、ランチ「Sakuraコース」を3,500円(税サ別)で販売するそうです。テラス席が一番人気のようです。
シャンパングラスを傍らに、桜を楽しみながらの本格イタリアン。とても贅沢な一日になるような予感がします。
[参考] プリミ・バチ http://www.primibaci.com
ウェザーマップ社が、今年の桜の開花情報を公開していました。全国から、各地域別に細かく桜の開花と満開の予想を確認することができます。北海道と東北の北の方はまだ準備中のようです。
現在のところ、東京におけるさくらの開花は3/25、満開は4/2の予想です。
ウェザーマップさくらチームのツイートも表示されるため、最新情報を知ることも容易です。
「さくら開花予想 2015」へのリンクを右側サイドバーの上部に設置しました。
ウェザーニューズが、2015年の桜の開花状況を発表したそうです。九州や四国で3がつ半ば過ぎから開花が始まり、北海道では5月の前半まで桜前線が北上します。都心では、3月下旬にピークを迎えるようです。
東京スカイツリーでは、2015年3月16日(月)から4月12日(日)まで、桜を見ながら楽しめる様々なイベントを開催すそうです。
東京スカイツリーは、桜の開花をワクワク待つピンク色の「咲」、開花後は花びらが舞う様子を表現した「舞」を点灯します。なお、東京での開花宣言日とイベント最終日には、「咲」と「舞」の両方の点灯があります。
注目は、東京ソラマチでの春の新作商品やスイーツが多数出品され、限定商品もあります。桜スイーツ、いちごスイーツに人気が集まりそうです。