
大分・津久見で「第3回豊後水道河津桜まつり」-フォトコンテストも
大分経済新聞Web版に、「第3回豊後水道河津桜まつり」に関する話題が掲載されていました。四浦半島では、3700本以上の河津桜が植樹されているそうです。高低差や日当たりの相違により、およそ1ヶ月に渡り河津桜を楽しむことができるようです。
この地域の河津桜は、2004年の台風23号による被害からの復興のシンボルとして、2005年より植樹が始まったそうです。今年は10年目の節目の年になります。すでに満開の地域もありますが、上記のように1ヶ月ほど見ごろの時期が続くそうです。
イベントとしては、豊後さくら太鼓の公演やくるめ汁無料配布、四浦半島河津桜フェアなどのイベントが開催される予定です。また、「春を呼ぶ四浦半島の河津桜」をテーマにフォトコンテストも開催されています。