Tag Archive for 大分県

河津桜が満開 日田の慈悲観音像近く [大分県]

201503220001_000_m
河津桜が満開 日田の慈悲観音像近く [大分県]

西日本新聞Web版に、「河津桜が満開 日田の慈悲観音像近く [大分県]」が掲載されていました。

大分県日田市の慈悲観音像近辺で、河津桜が満開を迎えているそうです。この慈悲観音像は、明治時代の一揆「日田県竹槍騒動」で処刑された求来里喜平をまつる観音像です。喜平の子孫にあたる方が建立し、周辺に河津桜を植えたものだそうです。例年より、花が多いようです。ライトアップもされています。

歴史上の人物の観音像に桜。想像しただけで、その光景が目の前に感じられます。

[参考] 西日本新聞 河津桜が満開 日田の慈悲観音像近く [大分県]

大分県・津久見市 第3回豊後水道河津桜まつり」

1424495670_photo
大分・津久見で「第3回豊後水道河津桜まつり」-フォトコンテストも

大分経済新聞Web版に、「第3回豊後水道河津桜まつり」に関する話題が掲載されていました。四浦半島では、3700本以上の河津桜が植樹されているそうです。高低差や日当たりの相違により、およそ1ヶ月に渡り河津桜を楽しむことができるようです。

この地域の河津桜は、2004年の台風23号による被害からの復興のシンボルとして、2005年より植樹が始まったそうです。今年は10年目の節目の年になります。すでに満開の地域もありますが、上記のように1ヶ月ほど見ごろの時期が続くそうです。

イベントとしては、豊後さくら太鼓の公演やくるめ汁無料配布、四浦半島河津桜フェアなどのイベントが開催される予定です。また、「春を呼ぶ四浦半島の河津桜」をテーマにフォトコンテストも開催されています。