Archive for 2015年3月17日

井の頭公園の桜開花 三鷹市HP ソフトな文章で実況

PK2015031702100045_size0
井の頭公園の桜開花 三鷹市HP ソフトな文章で実況

東京新聞Web版に「井の頭公園の桜開花 三鷹市HP ソフトな文章で実況」が掲載されていました。

三鷹市の公式ホームページに、3月16日より井之頭公園の桜開花情報の掲載が始まったそうです。ほぼ毎日、階下の様子を写真とともに掲載しているようです。しかもその書き方がソフトで、「お役所」らしくないようです。

毎年この時期、井之頭公園の桜の開花状況の問い合わせが多いので、掲載するようになったようです。住民サービスとしても、興味深いと思います。

[参考] 東京新聞 井の頭公園の桜開花 三鷹市HP ソフトな文章で実況

[参考] 三鷹市公式ホームページ (右上部に「井之頭公園 桜開花情報」のリンクがあります 3/17現在)

[地図] 井の頭恩賜公園

 

桜:春めき告げる香り…新品種の開発者が視覚障害者に寄贈

20150316k0000e040204000p_size8
桜:春めき告げる香り…新品種の開発者が視覚障害者に寄贈

毎日新聞Web版に「桜:春めき告げる香り…新品種の開発者が視覚障害者に寄贈」が掲載されていました。

神奈川県南足柄市で農園業を営む男性が、桜を視覚障害者のために寄贈する活動を始めたそうです。寄贈する桜は、この男性が開発した「春めき」。この「春めき」は、3月下旬に咲くため「卒業生を送る桜」として評判だそうです。また、ソメイヨシノと比較して香りが強いことも特徴だそうです。ランニング中に、この香りに感動を受けた視覚障害者の男性からの依頼がきっかけだったそうです。

今年2月に初めて平塚市の盲学校に「春めき」を8本植樹しました。3月には、横浜市でも植樹しています。

目の不自由な方にも、香りで春を感じてもらえるのは素敵ですね。

[参考] 毎日新聞 桜:春めき告げる香り…新品種の開発者が視覚障害者に寄贈

今日の桜

桜にメジロ。春ですね〜。

FFF_1125_1

一つ一つの花が綺麗です。

Japanese apricot / 梅 / 坂田城跡梅林 (千葉県山武郡)

小川にかかる桜。美しい桜のシーンの一つです。

IMG_6516

寒桜とメジロ、今にも飛んでいきそうです。

そろそろ散りかけている桜もあるようです。

実に綺麗な春です。

【京都検定1級記者の都めぐり】 “隠れた”桜名所・堀川 遊歩道は人少なく信号なく春爛漫は絶景

wst1512100003-n1
京都検定1級記者の都めぐり】 “隠れた”桜名所・堀川 遊歩道は人少なく信号なく春爛漫は絶景

産経Westに「 【京都検定1級記者の都めぐり】 “隠れた”桜名所・堀川 遊歩道は人少なく信号なく春爛漫は絶景」が掲載されていました。

京都・二条城東側の堀川沿いに美しく桜が咲くそうです。一条戻橋まで続くおよそ1.5kmの遊歩道で桜を楽しめるそうです。人通りも少なく、行くてを遮る信号もなく、「隠れた桜の名所」としておすすめだそうです。

京都には桜の名所がたくさんあり、しかも寺社を取り囲む桜がより魅力的です。それ以外にも、桜を堪能できる場所はたくさんありそうです。

[参考] 産経West 【京都検定1級記者の都めぐり】 “隠れた”桜名所・堀川 遊歩道は人少なく信号なく春爛漫は絶景

[地図] 二条城

今日の桜

桜のトンネル。壮観です。

C3 :*

一つ一つの花がしっかりしていて綺麗です。

NDF_3847.jpg

ぼけた背景に花が映えます。

DSC09456

台湾に残る日本の心。

河津桜にメジロ。

靖国神社の桜絵馬。桜は本物だそうです、驚き!やってくれますね、靖国神社。

唐津市相知町の河津桜が見ごろ

SAG2015031399000114_id1_20150313051013

佐賀新聞Web版に「唐津市相知町の河津桜が見ごろ」が掲載されていました。

唐津市で河津桜が見ごろを迎えているそうです。10数年前に、町の観光協会が植樹したそうです。さらに今月、新たに20本が植樹されました。暖かい日には、メジロも集まるそうです。

かなり立派な桜並木のようです。桜にメジロ、これ以上ない春の光景ですね。河津桜、各地で見ごろです。

[参考] 佐賀新聞 唐津市相知町の河津桜が見ごろ

今日の桜

まだ蕾はありますが、見事なピンクです。

1S6A4563-0

きれいに並んで咲いています。

IMG_9301

桜のある風景。落ち着きます。

DSC00640

河津桜、見事ですね。

日比谷公園では、寒緋桜が咲き始めたそうです。かなり特徴的な形ですね。

あまり知られていないしだれ桜の名所、知恩院。この季節の知恩院、ぜひ見てみたいです。

今日の桜

いよいよ、ライトアップされた桜が見られるようになってきました。

DS7_2885.jpg

こちらも綺麗です。

DSCN1150

写真を撮りに来てますねぇ〜。これからは、こういう場面がよく見られそうです。

MIMG_0005

この叫び、もちろんそうです!

 

大震災4年:小学校目前に犠牲、娘の遺族が校庭に桜植樹

001
大震災4年:小学校目前に犠牲、娘の遺族が校庭に桜植樹

毎日新聞Web版に「大震災4年:小学校目前に犠牲、娘の遺族が校庭に桜植樹」が掲載されていました。

もし入学していれば4年生になる莉桜さん。名前にも「桜」の文字が入っています。植樹された桜は、莉桜さんを見守りながら毎年ずっと花を咲かせ続けるでしょう。

[参考] 毎日新聞 大震災4年:小学校目前に犠牲、娘の遺族が校庭に桜植樹

今日の桜

うっとりするほど綺麗なピンクです。

Sakura

一輪一輪が美しいですね。

040219@拱北殿

昨年の写真になりますが、このような桜のトンネルが間もなく観れます。楽しみですね。

攝櫻(DSC_6858)

なんともロマンチックで詩的です。

やはり今日は特別な日。桜に想いを馳せましょう。

多分、いや間違いなく河津桜でしょう。