
神奈川最長の桜並木、愛称「はだの桜みち」に決まる
神奈川新聞Web版に、「神奈川最長の桜並木、愛称『はだの桜みち』に決まる」が掲載されていました。
神奈川県は秦野市において、県内で最も長い桜並木を「はだの桜みち」と愛称をつけたそうです。この桜並木は、全長6.2kmにも及び、約750本物桜が植えられているそうです。149件の応募作の中から選ばれたそうです。
写真にも見られる通り、壮観な眺めです。またひらがなを多用することで、柔らかさや温かみを感じます。親しまれる愛称になるといいですね。なお、桜並木の長さ6.2kは、山手線の駅に換算すると、およそ3駅先までの距離に相当します。かなり長い桜並木ですね。
[参考] 神奈川新聞 神奈川最長の桜並木、愛称「はだの桜みち」に決まる