雪割り桜ほんのり浮かぶ 高知県須崎市でキャンドルナイト

NqZ3zWnrFG2yCEUbzcaFkIyqnhhZEsBc1425252574926Thumbnailed_rx320.0-ry240.0_tx0.0-ty0.0-tw0.0-th0.0_l0
雪割り桜ほんのり浮かぶ 高知県須崎市でキャンドルナイト

高知新聞Web版に、「第3回夜桜キャンドルナイト」に関する記事が掲載されていました。

これは「雪割り桜」の名所、高知県須崎市で開催されているイベントで、キャンドルの光に浮かび上がった夜桜を楽しめまるそうです。地元の児童が描いた絵を竹筒に貼り付けたキャンドルや、色を付けた瓶のキャンドルで富士山やレインボーブリッジを表現した作品が展示されたそうです。キャンドルでライトアップされた桜は、ほんのりと浮かび上がるように見え、夜空に映えているようです。

LEDによるライトアップが中心になりつつありますが、温かみのある光と、なんと言ってもその揺らぎが楽しめそうです。手作り感溢れるイベントのようで、気持ちが和みます。

[参考] 高知新聞 雪割り桜ほんのり浮かぶ 高知県須崎市でキャンドルナイト

今日の桜

綺麗なピンクです。

DSC_0260

花が密集しています。桜の醍醐味ですね。

IMG_5444

一面に咲き誇った桜、桜のある風景。

DSC01174

桜がよくお似合いです。

お見事です、河津桜!

福島の桜 球児に勇気 桐蔭高

20150228-OYTNI50059-L

福島の桜 球児に勇気  桐蔭高

YOMIURI ONLINEに「福島の桜 球児に勇気 桐蔭高」として、福島は三春滝桜の若木が和歌山・桐蔭高校に植樹されたことが記載されていました。

「三春滝桜」は天然記念物であり、日本三大桜の一つに数えられるしだれ桜です。また、和歌山・桐蔭高校は春の選抜高校野球大会において21世紀枠で出場します。

三春滝桜の若木を育てる三春町の吉田さんが21世紀枠の3校に寄贈することになりました。寄贈された若木は2本です。野球部の石井主将が植樹に参加し、スコップで土をかぶせたそうです。

福島と遠く離れた和歌山とが桜の縁で結ばれました。樹齢1000年とも言われる三春滝桜ですが、植樹された桜も、負けずに育って欲しいと思います。立派な枝垂れ桜がミラッルのは、いつになるのでしょうか。野球と共に楽しみです。

[参考] YOMIURI ONLINE 福島の桜 球児に勇気 桐蔭高

【男女253人】桜舞い散る度に思い出すことは? 死、卒業、失恋…

o04000265sirabee0228sakura-400x265
【男女253人】桜舞い散る度に思い出すことは? 死、卒業、失恋…

アメーバニュースに、「【男女253人】桜舞い散る度に思い出すことは? 死、卒業、失恋…」が掲載されていました。
「桜咲く」「桜散る」と桜になぞらえて言われる受験が代表的ではないでしょうか。この時期にまつわる出来事や思い出がまとめられています。
私自身も、受験や旧友、故郷のことをよく思い出します。桜の季節は、出会いと別れの季節とも重なり、人生の節目になる時期でもあります。特に学生時代は、4月が新学期の時期なので、毎年、年が改まったような新鮮な気持ちにもなったことを思い出します。その頃は感受性も高いため、小さなこともよく覚えています。楽しかったことばかりではありませんが、一年の中でも、記憶に残りやすい時期であることは間違いないようです。そのような時期に咲く桜だからこと、想いを寄せて見入ってしまう面も大きいのかもしれません。
[参考] アメーバニュース 【男女253人】桜舞い散る度に思い出すことは? 死、卒業、失恋…

今日の桜

青空にピンクが映えます。

青空と寒桜

甘い香りが漂ってきそうです。

lovely spring sign - ein hauch von frühling -  aliento primaveral - pousse de printemps - garanzia di una nuova primavera

近景をぼかした一面の桜。

Kawazu-zakura-Matsuri

伊豆の河津桜、満開です。

【開花速報!】今週末が見頃の「河津桜」で一足先に春を感じませんか?

32086-01
【開花速報!】今週末が見頃の「河津桜」で一足先に春を感じませんか?

TABIZINEに、桜の開花速報として、静岡県における河津桜の開花状況が掲載されていました。

早咲きで知られる河津桜の故郷とも言える静岡県の各地で、八分咲きから満開を迎えています。河津桜原木周辺、館橋周辺、今井高・見高地区、谷津・菖蒲沢地区で満開、駅前桜並木、沢田地区、湯ヶ野・下佐ヶ野他上河津で見頃、峰温泉地区、メイン会場周辺桜並木で八分咲き、河津七滝地区で6分咲きとなっています。

[参考] TABIZIN 【開花速報!】今週末が見頃の「河津桜」で一足先に春を感じませんか?

桜の花・桜の葉を使用した春限定「桜餅風味ビール」

10732-1-20150213133359_b54dd7eb7dd98a

厚木市の地ビール蔵・サンクトガーレンが、春限定の「桜餅風味ビール」を発表しています。長野県伊那市高遠の桜の花・葉を使用した桜餅風味のビール。長野県伊那市高遠の桜は、「さくらの名所100選」にも選ばれている桜の名所の一つです。

大麦麦芽に加えて小麦麦芽も使用し、柔らかく優しい口当たりを実現しています。しかも、ホップの使用を抑えることでビールの苦味を低減し、高遠の桜の花と葉で風味を付けてあります。使用している桜は八重桜で、食用として多く使われており安心できます。

なお、日本の酒税法では桜がビールの原料としては認められていないため、表記は「発泡酒」となるそうです。麦芽率はビール並みに高いので、酒税はビールと同じそうです。

八重桜の花と葉を使用した桜餅風味のビール。地ビールならではのこだわり製品ですね。

[参考] サンクトガーレン 桜の花・桜の葉を使用した春限定「桜餅風味ビール」

「頼朝桜」見ごろ 鋸南

IP150227TAN000027000
「頼朝桜」見ごろ 鋸南

千葉日報Web版に、鋸南町で頼朝桜が見頃であると掲載されています。頼朝桜は河津桜の別名で、伊豆から逃れた源頼朝の上陸地にちなんで名付けられたそうです。

静岡県香津町から贈られた原木も含め、現在では1万4000本もの頼朝桜が植樹されているそうです。見頃は3月中旬までで、3月7日には保田川沿いで約2000本の竹灯篭が夜桜を映し出すそうです。

[参考] 千葉日報 「頼朝桜」見ごろ 鋸南

今日の桜

綺麗に咲いています。

Sakura

一面に桜。

Cherry Blossoms

桜の咲く風景、こんな所でお花見をしたいものです。

当館からの散歩にもオススメ。狩野川リバーサイドパーク桜・菜の花が満開です。 #正平荘 #旅館 #温泉 #懐石 #伊豆 #桜 #shoheiso #ryokan #spa #kaiseki #izu #japan #japanese #flower #cherry blossom #sakura

桜の量が話題に。

河津桜、恐るべし。すでにこの通りの見頃。

 

 

 

今日の桜

色合いが綺麗ですね。

櫻花 Cherry blossom

見事に咲き誇っています。

夜色。

ピンクが綺麗です。

Sakura_White-eye_9661

東京になりますが、開花日予想クイズも登場!