Tag Archive for 神奈川県

サクラ:末広がり富士山のよう 大島桜満開 箱根園

毎日新聞Web版に「サクラ:末広がり富士山のよう 大島桜満開 箱根園」が掲載されていました。

神奈川県箱根町の芦ノ湖湖畔にある「箱根園」において、「大島桜」が満開を迎えているそうです。「大島桜」は、樹齢約100年で、高さ約12メートル、枝張り約22メートルあります。末広がりで、さながら富士山のようなか形をしているのが特徴です。開花・満開とも、例年より5日ほど早かったようです。

北海道まで北上した桜前線ですが、標高の高いところでは、まだ関東でも桜が楽しめるんですね。花の密集度も高く、桜で作った富士山のようにも見えます。

[参考] 毎日新聞 サクラ:末広がり富士山のよう 大島桜満開 箱根園

[地図] 神奈川県箱根町 箱根園

横浜の桜の名所で「大岡川桜まつり」-アートフェアや夜桜上映会も

1427715736
横浜の桜の名所で「大岡川桜まつり」-アートフェアや夜桜上映会も

ヨコハマ経済新聞に「横浜の桜の名所で「大岡川桜まつり」-アートフェアや夜桜上映会も」が掲載されていました。

桜の名所として知られる大岡川周辺で、4月4日と5日、「第23回大岡川桜まつり」が開催されるそうです。川沿いでは約800本の桜が鑑賞でき、桜並木に沿って露店や屋台が出店します。両岸の町内会・商店会が地域振興をテーマに様々な催しを行うようです。

イベントとしては、4日にアートマーケット、芸能舞台、灯籠流し、5日にはスタンプラリー、お茶席・輪投げ、桜そば祭りなどが開催されます。夜にはライトアップもされます。

桜の名所だけあって、様々なイベントが開催されます。観光・遊覧船によるお花見クルーズなどもあり、川から望む桜も普段とは違った眺めで楽しめそうですね。

[参考] ヨコハマ経済新聞 横浜の桜の名所で「大岡川桜まつり」-アートフェアや夜桜上映会も

桜:春めき告げる香り…新品種の開発者が視覚障害者に寄贈

20150316k0000e040204000p_size8
桜:春めき告げる香り…新品種の開発者が視覚障害者に寄贈

毎日新聞Web版に「桜:春めき告げる香り…新品種の開発者が視覚障害者に寄贈」が掲載されていました。

神奈川県南足柄市で農園業を営む男性が、桜を視覚障害者のために寄贈する活動を始めたそうです。寄贈する桜は、この男性が開発した「春めき」。この「春めき」は、3月下旬に咲くため「卒業生を送る桜」として評判だそうです。また、ソメイヨシノと比較して香りが強いことも特徴だそうです。ランニング中に、この香りに感動を受けた視覚障害者の男性からの依頼がきっかけだったそうです。

今年2月に初めて平塚市の盲学校に「春めき」を8本植樹しました。3月には、横浜市でも植樹しています。

目の不自由な方にも、香りで春を感じてもらえるのは素敵ですね。

[参考] 毎日新聞 桜:春めき告げる香り…新品種の開発者が視覚障害者に寄贈

神奈川最長の桜並木、愛称「はだの桜みち」に決まる

3_4_a0d204d9a5fb4f3f6860d9c6610a96cc
神奈川最長の桜並木、愛称「はだの桜みち」に決まる

神奈川新聞Web版に、「神奈川最長の桜並木、愛称『はだの桜みち』に決まる」が掲載されていました。

神奈川県は秦野市において、県内で最も長い桜並木を「はだの桜みち」と愛称をつけたそうです。この桜並木は、全長6.2kmにも及び、約750本物桜が植えられているそうです。149件の応募作の中から選ばれたそうです。

写真にも見られる通り、壮観な眺めです。またひらがなを多用することで、柔らかさや温かみを感じます。親しまれる愛称になるといいですね。なお、桜並木の長さ6.2kは、山手線の駅に換算すると、およそ3駅先までの距離に相当します。かなり長い桜並木ですね。

[参考] 神奈川新聞 神奈川最長の桜並木、愛称「はだの桜みち」に決まる

桜の花・桜の葉を使用した春限定「桜餅風味ビール」

10732-1-20150213133359_b54dd7eb7dd98a

厚木市の地ビール蔵・サンクトガーレンが、春限定の「桜餅風味ビール」を発表しています。長野県伊那市高遠の桜の花・葉を使用した桜餅風味のビール。長野県伊那市高遠の桜は、「さくらの名所100選」にも選ばれている桜の名所の一つです。

大麦麦芽に加えて小麦麦芽も使用し、柔らかく優しい口当たりを実現しています。しかも、ホップの使用を抑えることでビールの苦味を低減し、高遠の桜の花と葉で風味を付けてあります。使用している桜は八重桜で、食用として多く使われており安心できます。

なお、日本の酒税法では桜がビールの原料としては認められていないため、表記は「発泡酒」となるそうです。麦芽率はビール並みに高いので、酒税はビールと同じそうです。

八重桜の花と葉を使用した桜餅風味のビール。地ビールならではのこだわり製品ですね。

[参考] サンクトガーレン 桜の花・桜の葉を使用した春限定「桜餅風味ビール」

座間市 早くも河津桜開花

20150219000102_215533-thumb-200xauto-312205.

神奈川県の地域情報誌「タウンニュース」より、座間市において早咲きの桜河津桜が早くも開花したとの情報が掲載されています。「相模が丘仲よし小道」に植えられた河津桜が花を咲かせたようです。この沿道には、64品種220本の桜が植えられていますが、中でも早咲きの河津桜が開花しました。河津桜の見ごろは今月一杯で、この沿道では5月初旬まで様々な種類の桜が時期をずらしながら咲き誇るそうです。

[参考] タウンニュース 河津桜が開花